おとと日和

岐阜で生き物係をしています。メダカ沼から抜け出せそうにありません…

屋外メダカの水換えはプロホースで楽々!時短でメダ活を充実させよう

皆さんこんにちは。

 

今日はゆうまる流の水換え方法を簡単に解説していきます!

 

と言っても今回は『水換えおサボりバージョン』です😝

 

何故おサボりかと言うと、普段はNVボックス13で管理しているのですが、基本的に容器丸洗いの全換水をしています。

 

しかし今回はタイトルにもあるように、プロホースでの水換えをやってみて、思いのほか楽に水換えができたので記事にしてみました。

 

ゆうまる

時短バージョンというやつです

 

100均で水槽掃除用のクリーナーポンプを購入したので、そちらも比較してレビューしていきたいと思います。

 

 

 

 

使用する道具

まず今回の主役はこちら↓

 

このプロホース、アクアリストの方々には定番中の定番なのではないでしょうか?

 

私はアクアショップでの勤務経験があるので、毎日のようにお世話になりました。

 

商売道具ってやつですね🐠

 

他に使う道具 ・バケツ
・スポイト
・密網
・カルキ抜き

 

水換え手順

1.水を半分程度抜く

f:id:ototo-biyori:20220703070930j:image

 

ここでのポイントはメダカや産卵床が入ったまま、水を抜いています。

 

今回は時短がテーマなのでそのままいきます!

 

※時間がある時はボウルに移した方がメダカにもストレスがかからずメンテナンスも楽にできます💡

 

私は容器の中に赤玉土入りのケースを入れていますので、ケースごと動かしながらゴミやフンを吸っていきます↓

f:id:ototo-biyori:20220703072324j:image

 

合わせて読みたい↓↓↓

ototo-biyori.hatenablog.com

 

卵が落ちている場合があるので注意しながら掃除をしていきます↓

f:id:ototo-biyori:20220703072819j:image

 

産卵床も掃除しながらチェックしています↓

f:id:ototo-biyori:20220703072652j:image

 

あっ!そういえば地味にゆうまる初登場ですw

 

寝起きで作業していますので、ゆる〜い格好とヒゲ隠しのマスクはご了承下さい💦

 

いつもと変わりませんけど

 

これ朝一でやるのが意外とポイントで、屋外でメダカをやっている方なら共感してもらえると思いますが、とにかく今の暑い時期は

 

気温が上がるまでが勝負!!!

 

これに尽きます。

 

我が家はガンガン照りの南側で飼育しているので、勝負の時間帯は朝です!

 

朝を制するものはメダカを制すると言っても過言ではありません😆

 

ちなみに、どうしても日中餌やり等で外で作業しなければならない時もあるかと思いますが、そんな時はコレ↓

 

このノースフェイスのブリマーハット、頭部にメッシュ加工が施してあり、額が当たる部分にもパイル地が使われている為、めちゃくちゃ使いやすく快適です。

 

ナイロン素材で軽く汗や水分も乾きやすくて最高です👍

 

ノースフェイスさん、メダカ業界にも進出期待しています!

 

そんな感じでメダ活に夢中になっていると、頭がフラフラして倒れそうな時があるので、熱中症対策は万全に😎

 

ゆうまる

水分補給も忘れずにー

 

めちゃくちゃ話が脱線してすいませんw

 

気を取り直して水換え手順に戻ります😅

 

2.バケツで水を足す

f:id:ototo-biyori:20220703075523j:image

 

水を抜いたら、抜いた分の水を準備して足していきます。(カルキを抜くのを忘れずに)

 

基本的に時短バージョンの水換えはこの2ステップなので、超簡単です❗️

 

3.仕上げ

f:id:ototo-biyori:20220703080006j:imagef:id:ototo-biyori:20220703080018j:image

 

密網やスポイトを使って、吸い残したゴミや、浮遊する細かなゴミを集めます。

 

家の掃除もそれぐらい気合入れてやらんかい

 

4.メダカの体調管理

f:id:ototo-biyori:20220703080352j:image

 

水換えをしながら、上見でメダカの調子をチェックしています。

 

痩せている子や元気のない子は、観察ケースに入れて、横見でもしっかりチェックしておきましょう🤔

 

合わせて読みたい↓↓↓

ototo-biyori.hatenablog.com

 

飼育容器が綺麗だと気持ちが良いですね↓

f:id:ototo-biyori:20220703083137j:imagef:id:ototo-biyori:20220703083246j:image

 

※こちらは容器丸洗い後の画像です。

 

 

 

100均のお掃除ポンプは使える?

100均で見つけたシュポシュポ式のクリーナーポンプ↓

f:id:ototo-biyori:20220703081343j:image

 

結論から言うと、水を抜く目的なら使えます。

 

プロホースの使い心地は前述した通りですが、この100均のポンプは吸い口が大きいので、吸引力に欠けます😟

 

角に溜まったゴミやフンを吸いきれない↓

f:id:ototo-biyori:20220703081329j:image

 

但し、水中に漂う細かなゴミを集める目的であれば、効率良く使えるかと思います。

 

ついでに金魚水槽も掃除してみた

 

空いた時間で金魚の水槽も掃除↓

f:id:ototo-biyori:20220703082117j:image

 

本来、このプロホースは砂利の中を掃除しながら、排水できるという優れもの。

 

なので、底床を使用している金魚水槽をついでに掃除しておきます。

 

メダカも金魚もそうですが、屋外飼育は排水をそのまま外の砂利や土間に流すことができるので楽ですね😙

 

金魚も水槽が綺麗になって嬉しそう↓

f:id:ototo-biyori:20220703082808j:image

 

テンション上がっている子も↓

f:id:ototo-biyori:20220703124909j:image

 

まとめ

メダカに限らず、水生の生き物を飼っていると水換えの手間は付き物ですよね?

 

折角の趣味が水換えに追われるストレスを感じるようでは、意味がありません。

 

そんな時は『水作 プロホースエクストラ』是非使ってみてはいかがでしょうか😄

 

水換えが劇的に楽になります!

 

 

作りもシンプルで4つのパーツを組むだけなので簡単掃除も楽ちんです!

 

また砂利の掃除も一緒に行えるので、生体の病気予防にもなり、水質も綺麗に保つことができます✨

 

ご自身のライフスタイルによって、水換えペースもやり方も様々かと思います。

 

ゆうまる

飼育スタイルは千差万別ですね

 

これが正解ってことは無いので、無理のない範囲でメダカ達が過ごしやすい環境を作ってあげられるといいですね☺️

f:id:ototo-biyori:20220703113016j:image

 

今回はたまたま忙しい時にプロホースを使って水換えしたら、時短になったので記事にしてみました。

 

容器丸洗い、全換水の本気の水換えバージョンもまた機会があれば記事にしてみようと思いますのでお楽しみに〜♪

 

ではまた👋